【福山市】「まちづくり支援拠点施設」の建物の基礎部分の工事が進んでいます

2025年5月10日に「(仮称)まちづくり支援拠点施設整備業務」の工事の様子を見に行ってきました。

工事現場入口付近に設置された看板によると、工事は2026年3月31日まで行われるようです。

工事が行われる時間帯は8時から18時までとなっています。

旧福山市体育館他解体工事
2023年11月15日に「旧福山市体育館」に行くと解体工事が始まっていました。 隣接している五本松公園との間に …

工事が行われているのは「福山市体育館」跡地です。

福山市体育館
2024年12月25日に「福山市体育館」跡地の様子を見に行ってきました。 福山市体育館は、草戸町にあった体育館 …

2024年12月25日には建物が解体され、ほぼ更地の状態になっていました。

(仮称)まちづくり支援拠点施設整備業務
2025年3月13日に「福山市体育館」跡地の様子を見に行くと、「(仮称)まちづくり支援拠点施設整備業務」と記載 …

2025年3月13日には現在の工事が始まっていました。

(仮称)まちづくり支援拠点施設整備業務

2025年5月10日に様子を見に行ったタイミングでは建物の基礎部分の工事が行われているようでした。

工事現場はフェンスで囲われていますが、敷地外からでも工事の様子は見ることができます。

工事現場には複数の重機がありました。

建物の工事が行われている場所以外は大きな変化はないように見えました。

周辺で交通規制が行われていることもなく、通常通り通行できました。

福山市体育館跡地の敷地は駐車場だった部分も合わせると広いので、今回の工事によって福山市民にとって有意義な場所になるといいですね。

工事は来年まで続く予定なので、また何か進展があればお伝えします。

(仮称)まちづくり支援拠点施設整備業務の工事が行われている場所はこの辺り(福山市体育館跡地)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!