【福山市】東手城町で「河川改修(浸水対策)工事」が行われています

2025年7月19日に東手城町付近の様子を見に行くと、「アンゼンガラス」の近くの河川で工事が行われていました。

工事現場付近には看板が設置されていました。

看板によると工期は2026年3月31日までで、工事が行われる時間帯は8時から17時までです。

こちらの工事の目的は、豪雨の際に発生する浸水被害の対策です。

看板には完成イメージ図や工事の流れが図解されていました。

福山市では豪雨災害の際、浸水しやすい地域があります。

少しでも被害が小さくなるように、今回のような工事は大切ですね。

また何か進展があればお伝えします。

芦田川河川敷
2025年7月5日に芦田川河川敷に行くと、「通行止に関する予告看板」が設置されていました。 看板によると、通行 …
アニバーサリーギャラリー福茂 福山店
2025年8月2日に「アニバーサリーギャラリー福茂 福山店」跡地の様子を見に行くと、建物の解体工事が始まってい …

「河川改修(浸水対策)工事」が行われているのはこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!