【福山市】「福山沼隈線道路改良工事」の橋梁上部工事が進んでいます

2025年10月11日に草戸町付近で行われている「福山沼隈線道路改良工事」の様子を見に行くと、橋梁の工事が進んでいました。

福山沼隈線道路改良工事は長期にわたり行われている道路工事で、この工事が完了すると福山市街地と沼隈間のアクセスが快適になります。

半坂橋付近の「主要地方道福山沼隈線道路改良工事」の様子
2025年10月11日に草戸町の様子を見に行ってきました。 この辺りでは、「主要地方道福山沼隈線道路改良工事」 …

工事は広範囲で同時進行しています。

「福山沼隈線」のトンネル工事
2025年10月11日に「福山沼隈線」のトンネル工事の様子を見に行ってきました。 https://fukuya …

草戸大橋付近ではトンネル工事も行われていますね。

工事現場付近に看板が設置されており、工事は2026年7月31日まで行われる予定のようです。

工事が行われる時間帯は8時から17時までとなっています。

7月5日に様子を見に行った時と比べると、工事が大きく進展しているのが分かります。

福山沼隈線道路改良工事
2025年7月5日に「福山沼隈線道路改良工事」の様子を見に行ってきました。 https://fukuyama. …

橋梁部分が延長されていますね。

「福山沼隈線道路改良工事」の橋梁上部工事

10月11日の時点では橋梁の下を通る道路の一部が通行禁止になっていたので、近くを通行する予定がある方はお気をつけください。

福山沼隈線道路改良工事は数年に渡る大工事です。

完成まではまだまだ時間がかかりますが、今後も進捗を見守っていきましょう。

また何か進展があればお伝えします。

工事が行われているのはこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!