【福山市】鞆の浦で行われている起伏式ゲートをつくる工事の現在の様子(4月8日撮影)

起伏式ゲート工事

2023年4月8日に、鞆の浦で行われている起伏式ゲートをつくる工事(福山港 港湾海岸保全工事 江の浦地区)の現在の様子を見に行ってきました。

週末だったということもあり、作業員の方の姿はありませんでした。

起伏式ゲート
鞆の浦で起伏式ゲートの工事が行われています。 この記事で使用している写真は、2022年2月4日に撮影しました。 …

2022年2月4日に様子を見に行った時はまだあまり工事自体が進んでいないように見えました。

看板に書かれている工期は2022年3月4日までとなっていましたが、2023年4月8日に看板を確認すると工期は2023年12月28日までに変更されていました。

工事が行われる時間帯は8時から17時までとなっています。

起伏式ゲート
2023年1月17日に鞆の浦の「起伏式ゲート」をつくる工事の様子を見に行きました。 工事が行われている場所は、 …

2023年1月17日に工事の様子を見に行った時には交通誘導員の方もいて、複数の作業員の方が工事を進めていました。

起伏式ゲート工事

立ち入り禁止区域には三角コーンが置かれており、関係者以外が気軽に立ち入れないようになっていました。

起伏式ゲート工事

工事現場は走島汽船有限会社の鞆待合所付近にあります。

起伏式ゲート工事

工事は年末まで続く予定なので、近くを通行する際は安全に気をつけてください。

また何か進展があればお伝えします。

鞆未来トンネル
2023年4月8日に鞆未来トンネルの工事の様子を見に行ってきました。 https://fukuyama.gog …

工事が行われている場所はこちら(走島汽船有限会社の鞆待合所付近)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!