【福山市】福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場の地面部分の工事が進んでいます(5月18日撮影)

福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事

2023年5月18日に蔵王地区事業間連携下水道事業「福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事」の様子を見に行ってきました。

こちらの工事は、豪雨が発生しても浸水などの被害が出ないように雨水幹線やポンプ場を建設することを目的としています。

【福山市】福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事の現在の様子(12月13日撮影)

2022年12月13日に様子を見に行った時には、地面を掘り起こして大規模な工事が行われていました。

現在は、工事現場の地面の大部分は均されています。

福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事

工事現場には複数の大型重機が配置され、数人の作業員の方が工事を進められていました。

福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事

工事現場には等間隔に赤い三角コーンが置かれていました。

その近くに土砂が積まれていました。

福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事

工事が完了すれば、豪雨が降っても工事前と比べて被害が少なくなるでしょう。

インフラを整えることで水害に強い福山市になっていくといいですね。

詳しくは、福山市の公式ホームページをご覧ください。

【福山市】gashacoco TSUTAYA松永店が5月30日にオープンしました

【福山市】ラ・ムー手城店が5月18日にオープンしました(5月18日撮影)

蔵王地区事業間連携下水道事業「福山市蔵王雨水幹線・ポンプ場建設工事」が行われているのはこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!