【福山市】6月7日に「福の山神社」で「例大祭」が行われます
2025年4月10日に「福の山神社」周辺の様子を見に行くと、6月7日に行われる「例大祭」を告知する看板が設置されていました。
看板によると、
・18時から神事
・18時30分から19時30分まで 豊松太鼓保存会 餅まき
・19時45分から20時45分まで 尾道ベッチャー太鼓
が行われ、雨天の場合は太鼓は中止になるようです。
福の山神社は、「元町トライアングル広場」付近にある神社です。
元町トライアングル広場の南側に隣接しています。
元町トライアングル広場にはベンチがあり、普段から待ち合わせや憩いの場としてよく使われています。
近くには「宮通り」と記載した大きな鳥居があります。
元町トライアングル広場から道路を挟んだ南側には、2023年7月12日にオープンした「炉 うろこや(海鮮料理 海彦太郎跡地)」あります。
「だし道楽」の自動販売機がある「ベイタウン ウエストパーク」からも近いですね。
2024年4月19日にオープンした「新時代 広島福山元町店」など、周辺には飲食店などのお店が多く立ち並んでいます。
6月7日の例大祭まではまだ期間がありますが、福の山神社にはいつでも行けるので立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
まだ行ったことがない方は足を運んでみて下さい。
福の山神社の場所はこちら↓