【福山市】戸手駅が新しくなっていました

2021年2月に戸手駅が新しくなりました。
こぢんまりしていて可愛らしい印象です。
駅の前の赤いポストが印象的です。

ホームの向かい側にあるこちらの看板は、昔のままです。
現在は福山市になった新市町ですが、以前は芦品郡でした。

駅の付近はこんな感じです。
隣接して駐輪場があり、すぐそこに民家があります。

以前あったトイレは撤去されて、自転車置き場の一部になっていました。

駅の中には時刻表があります。

券売機は料金が確認しやすいように、駅ごとに表示されています。

行き先を確認すれば、料金がどれくらいなのか分かるので便利ですね。

駅のホームはこんな感じです。
以前は、奥側に座れる場所がありましたよね。
その建物がなくなりました。

昔からある部分を残しながらも、便利でキレイになった戸手駅。
以前も使いにくさはありませんでしたが、より一層使いやすくなった印象を持ちました。
福塩線の電車に乗る機会があれば、是非立ち寄ったり車窓から見てみてください。
戸手駅の場所はこちら↓





